Dying

Chair in Tree Shade (published in Japanese in 2009) is a monologue in the form of seven-line verse, about how to face the death of a loved one. At Basilica di Santa Croce in Florence, Italy, I found the emaciated body of Jesus obscurely painted on the Tree of Life. This mural reminded me of a painting at the Buddhist temple in Japan where I grew up: a painting depicting Buddha, reduced to nothing more than skin and bones, achieving enlightenment in front of the big Bodhi Tree. Just as Jesus was skillfully incorporated into the Tree of Life, Buddha was drawn as if a part of the Bodhi Tree.

I have seen this motif in other places in my life. During his last days, my grandfather got very thin and started to resemble an old, withered tree, returning to being a part of big LIFE, or reuniting with Mother Nature. My late grandmother did the same. I’ve seen people going through similar processes in Japan and Canada. Therefore, this monologue-style guidebook describes how to sit in a chair next to a loved one who is going through this process.

『こかげの椅子(日本語では、2009年出版)』は、愛する人の死とどう向かい合うかを、七行詩の形式で語りかける作品です。私がイタリアのフィレンツェのサンタ・クローチェ聖堂で、やせ細ったキリストが目立たないように生命の樹に描かれているのを見つけた時、日本の実家のお寺にある、骨と皮だけになった釈迦が大きな菩提樹の前で悟りを開いている絵を思い出しまいした。キリストが生命の樹にとけ込むように描かれているように、実家の絵も釈迦がまるで菩提樹の一部であるかのように描かれているからです。

私はこのモチーフを時折見かけました。祖父が亡くなる時、やせ細っていき、枯れた木のようになっていきました。そして、大きないのちの一部に戻って、母なる自然と再び一体化していくようでした。祖母が亡くなったときもそうでした。日本でもカナダでも、人々がこのように亡くなっていくのを目にしました。ですので、このガイドブックは、愛する人がこのように亡くなっていく時に、どのようにその傍の椅子に座るかを語りかけます。

(2017年11月15日:日本語の本文を付録として、英文の後に掲載しました。)

Chair in Tree Shade